IETO IETO
注文住宅・建築実例

素材で紡ぐ二階LDKの愉しみ

木創 リビング
木創 和室
木創 玄関
木創 キッチン

光と眺めを取り込む二階リビング設計

南面に大開口を据え、LDKを2階へ持ち上げた計画です。路面からの視線を外しつつ、日中は照明要らずの明度を確保します。回廊のように連なるキッチン・食卓・座席が程よく近接し、会話が途切れません。UA値0.26、C値0.3の性能で、夏冬ともにエアコン1台の省エネ運用が現実的です。可視化された採光計画が、1日のリズムを整えます。

洗面背面は質感の異なるタイルを組み、朝の所作が整います。

造作で整える機能美と素材の対話

レッドオークの直線木目でまとめたカップボードと吊り収納を自社大工が製作。キッチン天井とカウンター、洗面まわりの壁には深みのあるタイルを選定しました。表情の異なる面材を隣接させ、質感差でメリハリを効かせています。建具は各室でスギを用い、1階の和室はヒノキへ切り替え。用途と湿度域に合わせ、反りと触感まで踏まえた提案です。

造作のカップボードと吊り収納は木目が真っすぐで硬く、桃色を帯びた優しい色みが特長です。

階段から差し込む光も心地よいです。
洗濯動線もスムーズで、洗う・干す・しまうが短い距離で完結。毎日の家事が効率よくこなせるよう工夫されています。

和のしつらえと外観に宿る静けさ

和室天井はヒノキコンパネを化粧使いに加工し、床柱には錆丸太を据えて陰影を引き出しました。玄関土間は三和土で仕上げ、壁は漆喰や和紙を部位ごとに選び分けています。外装はモルタル吹き付けに、ラフソーン仕上げ仕上げのスギを合わせて端正に。外観はグレーと木目の比率を調整して、より落ち着いた印象になっています。年月を重ねても飽きのこない表情です。

モルタルと杉板の対比が美しい外観。グレーと木目をバランスよく組み合わせた「和」の佇まいです。
ヒノキの錆丸太が落ち着いた色みで、畳の緑を引き締めます。

岡山市Sさま邸

家族構成 ご主人、奥さま、お子さま1人

この家のデザイン・特徴

和モダン モダン 自然素材 造作家具 タイル 漆喰 無垢材 モルタル 和紙 建具 格子 陰影 コンクリート 高気密・高断熱 家事が楽 耐震 高性能 畳コーナー 2階リビング 子育て世代 G2以上 省エネ 和室 収納 土間 大開口 2階建て 2LDK
この記事を書いたIETOリポーター

家づくりをご検討されているみなさま、はじめまして! 住宅に携わっている期間はあまり長くはありませんが、 その分、みなさまの意見に寄り添ったサポートができればと考えております。 お悩みや疑問に思っていることなどお気軽にお問い合わせください!

IETOリポーターに聞いてみる
工務店情報

木創/有限会社 ル・アーンジュ 【岡山】

この工務店の詳細
木創 リビング
和モダン 自然素材 造作家具 無垢材 性能 自然素材 職人 構造計算
工務店概要ABOUT
イベント情報EVENT
住所倉敷市藤戸町藤戸1343-5
電話番号086-428-6476
営業時間9:00~18:00
定休日日曜日
エリア岡山県南部全域
設立2000年
従業員数8名

お気に入りリスト

工務店

お気に入りがありません。

ここにある工務店に一括資料請求

建築実例

お気に入りがありません。

コラム

お気に入りがありません。

イベント

お気に入りがありません。