和の美と自由な発想が融合する 暮らすほどに愛着の増す住まい
五感で味わう木のぬくもり
中庭を囲むコの字型の平屋ベース
和モダンの家を夢見ていたYさんご夫婦。「木絆」との出会いで、理想以上の住まいが実現しました。同社の家は、県産材をふんだんに使った空間と、深い軒がつくる佇まいが魅力。木のぬくもりが心地よく、五感で自然を感じることができます。「外からの視線を気にせず暮らしたい」との思いをくみ取り、間取りは中庭を囲むコの字型に。2階には水害に備えて広めの物置を設置し、普段の生活は1階のみで完結できる、平屋感覚で暮らせる間取りです。勾配天井が開放感を生み、掘りごたつのあるリビングは家族団らんの場として最適。網代天井と造作の引き戸が趣深い和室は、心安らぐ癒やしの空間となっています。繊細な色合いの桜柄の障子が柔らかな光を室内に届け、住まう人の心を穏やかにしてくれます。コの字型を生かし、庭から入る外気の通り道に物干しブースを配置し、家事も効率的に行えます。



玄関は広めにとの希望に応えた洗い出しの土間玄関は上質感にあふれ、来客をあたたかく迎え入れます。土間玄関から直接和室に通すこともできます。



和室にある二面の引き戸には、花鳥風月のあしらいを。照明一つに至るまで選び抜き、空間のテイストを統一しています。


玄関ホールからキッチンまでまっすぐつながる動線で、買物から帰宅したときもスムーズです。

自由設計ならではの空間
住む人の暮らしに合わせて、細部までこだわりが詰まった自由設計です。玄関ホールからキッチンまでまっすぐつながる動線は、家事動線をスムーズにし、忙しい毎日をサポート。洗面室と引き戸でつながる物干しブースは、洗濯物を干すだけでなく、収納スペースとしても活用できます。建物に囲まれたウッドデッキと中庭は、家族の時間をゆっくりと楽しめるプライベート空間です。




洗面室と引き戸でつながる物干しブース。洗濯物はそのまま洗面室側の収納棚に。
倉敷市Yさま邸
家族構成 | ご主人、奥さま、お子さま2人 |
---|---|
建築工法 | 木造軸組工法 |
土地面積 | 360㎡(108.9坪) |
---|---|
延床面積 | 148.22㎡(44.84坪) |
この家のデザイン・特徴

住宅情報誌の発行に携わり、約15年。 これまでに約1,000棟のお家を取材しました。 工務店のすてきな家づくりを皆さまに知ってほしい、 後悔のない家づくりをしてほしい、そんな思いで紹介しています。 工務店には直接聞きづらいことも、お気軽にお問い合わせください!
株式会社 木絆
この工務店の詳細
住所 | 倉敷市上富井522-1 |
---|---|
電話番号 | 086-435-2876 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 ※定休日も打ち合わせ可能です |
エリア | 岡山市、倉敷市、総社市、浅口市、矢掛町 |
設立 | 1997年 |
従業員数 | 6名 |