IETO IETO
注文住宅・建築実例

昭和から令和へ、時を超える再生

ナッカデザイン リビング
ナッカデザイン リビング
ナッカデザイン キッチン
ナッカデザイン 洋室

築53年の記憶を受け継ぎ、現代へつなぐ

設備の劣化と断熱性能の低さ、現代の暮らしに合わない間取りを改善するため、築53年のRC造住宅に大規模なリフォームを実施しました。2ヶ所あった浴槽と台所を1ヶ所に集約し、5DKから5LDK+セカンドリビングへ一新。無断熱から床・壁・天井に断熱材を施し、アルミ樹脂複合サッシに交換することで性能を大幅に向上させました。

RC造の躯体を生かしながら、断熱性能と設備を現代の水準へと引き上げました。

アルミ樹脂複合サッシへの交換で、断熱性と快適性が飛躍的に改善しています。

2世帯が心地よく暮らす、新たな空間構成

ご主人のお母さまと同居する2世帯暮らしに配慮し、それぞれがプライベートな時間を過ごせる空間を確保しました。友人を招き入れやすいセカンドリビングには長さ4,200mmの壁面収納を造作。昭和の住宅特有の客間や続き間の和室をリセットし、ウォークスルークローゼットや室内干しスペースなど現代に即した機能を配置しています。

セカンドリビングの壁面収納が、趣味や勉強に没頭できる環境を整えています。

ウォークスルークローゼットが動線を円滑にし、収納力も大幅に向上しました。

家族で刻む思い出、DIYが彩る子ども部屋

子ども部屋の壁1面を、お子さまたち自身がDIYで塗装したことがリフォームの記念となりました。キッチン腰壁や洗面台壁面にはタイルを施し、床には複合オークフロアと一部無垢オークフロアを採用。階段の踏板には集成材を追い張りしました。昭和から令和へ、親世代の暮らしにも寄り添いながら、家族全員が快適に過ごせる住まいが完成しました。

子どもたちがDIYで塗装した壁が、家族の思い出を鮮やかに刻んでいきます。

壁出し水栓やタイル、鏡など細かなところまでこだわった造作洗面台。

福山市Mさま邸

家族構成 ご主人、奥さま、お子さま3人、お母さま
建築工法 RC造(リフォーム)
土地面積 160.74㎡(48.62坪)
延床面積 87.24㎡(56.64坪)

この家のデザイン・特徴

シンプル モダン ナチュラル カフェ 北欧 ブルックリン 造作家具 タイル 真ちゅう アイアン 無垢材 塗り壁 壁紙 建具 格子 ボタニカル 家事が楽 ランドリールーム 高性能 ファミリークローゼット リノベーション リフォーム 2階リビング 子育て世代 老後 共働き 2世帯 省エネ I型キッチン ワークスペース パントリー 収納 WTC 照明計画 鉄骨造 変形地 2階建て 5LDK以上
この記事を書いたIETOリポーター

住宅情報誌の発行に携わり、約15年。 これまでに約1,000棟のお家を取材しました。 工務店のすてきな家づくりを皆さまに知ってほしい、 後悔のない家づくりをしてほしい、そんな思いで紹介しています。 工務店には直接聞きづらいことも、お気軽にお問い合わせください!

IETOリポーターに聞いてみる
工務店情報

Nacca Design/有限会社 N’s 【福山】

この工務店の詳細
ナッカデザイン リビング
モダン ホテルライク JAPANDI ナチュラル 造作家具 デザイン 性能 設計力 耐震等級3 全棟気密測定
工務店概要ABOUT
イベント情報EVENT

お気に入りリスト

工務店

お気に入りがありません。

ここにある工務店に一括資料請求

建築実例

お気に入りがありません。

コラム

お気に入りがありません。

イベント

お気に入りがありません。