IETO IETO
注文住宅・建築実例 | 岡山の工務店

黒壁の奥に豊かさを抱く中庭を囲む切妻の家

セントテ 外観
セントテ ダイニング
セントテ キッチン
セントテ キッチン

緑豊かな中庭で育む穏やかな日常

町の大通りに面して立つ、低い切妻屋根の家。窓のない真っ黒な外観からは想像できませんが、竹垣の奥には緑豊かな中庭が広がっています。庭を囲むように配置された空間が光と風を取り込み、穏やかな日常を育んでいます。普段の出入りは裏の庭先から。顔なじみのご近所さんも、庭から窓越しに声をかけてくれるそう。

上質な雰囲気を醸す竹垣のエントランスは、どこか料亭のような佇まい。左に住居の玄関、右に仕事場のアトリエがあります。

屋根を抜いた部分は、奥さまが手入れする山野草と木々の庭。屋根の架かったテラスは物干しにもBBQにも大活躍。

庭に面した窓は、カーテンの代わりに障子を入れて。開口部は低く抑えて落ち着いた雰囲気に。国道沿いの立地とは思えない、閑静な空間がつくられています。

三世代が集う、ゆとりのメインルーム

長い南面いっぱいに庭の見えるメインルームは、通りの喧騒から離れて静寂に包まれています。一直線に延びる黒いスギの床板と、中央からなだらかに下る木目の美しい勾配天井が、その対照的な印象で空間にメリハリを生み出しています。ご夫婦2人の穏やかな暮らしですが、三世代が集って賑やかなひと時を過ごすこともあるそう。

切妻の勾配天井がゆったりと広がるメインルーム。壁面に造り付けたソファは、座面の下が収納になっています。

シナ合板で淡い色合いに仕上げた内装。リビングの奥は勾配天井が低く下がり、包み込まれるような落ち着き感。 

北窓から柔らかな光の入る壁付けキッチン。空間になじむよう、シンプルなデザインで丁寧に造作しています。

切妻屋根の真ん中が天窓のように繰り抜かれ、中庭に日の光を落とします。雨が庭をぬらす様子も風情があるそう。

玄関とリビングをつなぐ西側の廊下。廊下に沿ってご夫婦それぞれの個室が並び、左手には中庭の見える障子窓。

中庭でつながるアトリエ

漆黒の焼き板張りの外壁をくぐって右の扉を開けるとアトリエが広がっています。中庭は住まい全体に光と潤いをもたらし、アトリエにも心地よい癒やしを届けてくれます。アトリエと暮らしの空間は程よい距離感でつながり、仕事に集中しながらも、ふとした瞬間に日常のぬくもりを感じられる住まいとなっています。

中庭のみずみずしい緑が、アトリエにも癒やしを届けてくれます。枝葉の向こうに住まいが見える、程よい距離感。

セントテ アトリエ

天井はラワン合板、床はテラスと同じコンクリート平板で、ざっくりとした味わいに。

井原市Mさま邸

家族構成 ご主人、奥さま
建築工法 木造軸組工法
土地面積 316.70㎡(95.80坪)
延床面積 93.29㎡(28.22坪)

この家のデザイン・特徴

シンプル 和モダン ナチュラル カフェ 自然素材 造作家具 タイル 無垢材 ガルバリウム鋼板 和紙 焼杉 建具 格子 ガラス 余白 陰影 障子 焼き板 コンクリート 切妻屋根 平屋 家事が楽 30坪以下 耐震 中庭 老後 造作キッチン 壁付キッチン I型キッチン ワークスペース 書斎 収納 大屋根 土間 大開口 照明計画 店舗兼用 店舗 3LDK
この記事を書いたIETOリポーター

住宅情報誌の発行に携わり、約15年。 これまでに約1,000棟のお家を取材しました。 工務店のすてきな家づくりを皆さまに知ってほしい、 後悔のない家づくりをしてほしい、そんな思いで紹介しています。 工務店には直接聞きづらいことも、お気軽にお問い合わせください!

IETOリポーターに聞いてみる
工務店情報

株式会社 セントテ 【岡山・福山】

この工務店の詳細
セントテ リビング
シンプル 自然素材 造作家具 余白 陰影 デザイン 造作家具 自然素材 耐震等級3 アフターサービス
工務店概要ABOUT
イベント情報EVENT
住所【倉敷本社】
倉敷市酒津2115
電話番号086-454-9134
営業時間9:00~15:00
定休日水・日曜日、祝日 ※定休日・時間外も事前予約にて打ち合わせ可能
エリア岡山県南部全域、広島県福山市、府中市、尾道市
設立2011年
従業員数3名

お気に入りリスト

工務店

お気に入りがありません。

ここにある工務店に一括資料請求

建築実例

お気に入りがありません。

コラム

お気に入りがありません。

イベント

お気に入りがありません。