家族の笑顔がつながる、薪ストーブと開放的な間取り
日本の伝統美と現代の快適性が融合
家族の中心となる、薪ストーブと広々リビング
家族みんなが自然と集まれるようリビングを生活の中心に据え、薪ストーブを設置しました。内と外で人の輪をつなげるきっかけとなり、暮らしを鮮やかに彩った薪ストーブは、一家にとってなくてはならないものです。リビングとの区切りは扉一枚。扉を開け放つと寒い冬には薪ストーブのぬくもりが家全体を包み込み、夏の暑い日にはリビングのエアコンの冷気が他の部屋にも伝わります。お子さまが小さかった頃も、リビングから目が届くため安心だったと奥さま。家族のコミュニケーションを育む、あたたかい空間設計です。

暮らしやすさを追求した、機能的な空間設計
リビングを中心とした間取りに加え、暮らしを快適にするための工夫が随所に凝らされています。洗濯室から物干し場へのスムーズな動線、家中に心地よい風を通すための開口部の配置。さらに、中2階を設けることで収納スペースを確保し、1階はいつもすっきりと片付いています。家族構成の変化にも対応できる、機能性と収納力を兼ね備えた住まいです。



周囲の風景に溶け込む、風格ある佇まい
田畑に囲まれた場所に堂々とした姿を現すAさん邸。重厚な日本瓦と味わい深い焼杉板の外壁が周囲の緑と調和し、この土地に深く根ざしている印象を与えます。広々とした駐車場を抜けるとベンガラ色がアクセントの玄関が目を引き、訪れる人をあたたかく迎え入れます。自然豊かな環境の中で、落ち着いた暮らしを送るための住まいです。








三豊市Aさま邸
家族構成 | ご主人、奥さま、お子さま2人、お母さま、おばあさま |
---|---|
建築工法 | 木造軸組工法 |
土地面積 | 499.98㎡(151.24坪) |
---|---|
延床面積 | 152.27㎡(46.06坪) |
この家のデザイン・特徴

住宅業界に携わり約4年。 これまで色々なお家や施工中の現場を見てきました。 家づくり学校での接客経験を生かし、本当に知りたい、リアルな情報を第三者目線からお届けします。 気になることや聞いてみたいこと、何でもお気軽にご相談ください!