築100年の古民家をリノベーションした、古民家カフェのような住まい
古き良きものを生かし、現代の暮らしに調和する家。
時を超えて受け継がれる、古民家の魅力
古民家カフェの趣あふれる雰囲気が大好きなSさんご夫婦。当初は新築にするかリノベーションにするか悩んだといいます。そんなご夫婦が出会ったのが、イメージにぴったりな古民家物件。ひと目ぼれしたご夫婦は、念願の古民家リノベーションを決意。「ゼスト」と打ち合わせを重ね、もともとの建物の趣を生かしながら、間取りや内装を刷新。築100年の歴史を刻む古民家を、現代の暮らしに寄り添う住まいに再生させました。完成したのは、梁や柱、建具など、古材の風合いが懐かしさとあたたかさを醸し出す住まい。 広々とした縁側や、陽光が差し込む開放的な空間は、家族団らんの時間を豊かに彩ります。伝統とモダンの融合が、心地よい暮らしを実現しています。
古材と珪藻土が織りなす、趣のある和空間
古民家ならではの風情を受け継ぐ和室は、心落ち着く静寂に包まれています。 既存の欄間や格子戸を丁寧に修復し、床の間には珪藻土を施すことで、伝統的な和の美意識を表現。 天井の板張りは、古材と調和する色合いに塗装し、空間全体に統一感を生み出しました。
現代の暮らしになじむ、機能的なキッチン
古民家の雰囲気を損なうことなく、現代のライフスタイルに合わせたキッチンを実現。モールテックスとステンレス、木材を組み合わせた造作キッチンは、使い勝手とデザイン性を両立しています。 防水性と防汚性に優れたモールテックスは、手入れの簡単さもポイント。 懐かしい雰囲気の中で、料理もはかどります。
岡山市Sさま邸
この家のデザイン・特徴
住宅情報誌の発行に携わり、約15年。 これまでに約1,000棟のお家を取材しました。 工務店のすてきな家づくりを皆さまに知ってほしい、 後悔のない家づくりをしてほしい、そんな思いで紹介しています。 工務店には直接聞きづらいことも、お気軽にお問い合わせください!