注文住宅・建築実例
2階リビングで町を望む家
2025.03.20 Tamada工房 株式会社
開放的な空間と無垢材が織りなす、心地よい暮らし
昼は明るく開放的、夜は煌めく夜景を眺めて
土地の決め手となった眺望の良さとほのかに見えるすてきな夜景の魅力を最大限に引き出せるようにと「Tamada工房」がプランニングしたのは2階LDK。開放感と明るさを生み出す2階の大きな窓から、町並みと山並みを見渡すことができます。2階LDKで特にこだわった箇所は薪ストーブ。冬は室内の薪ストーブのゆらめく炎と、屋外の夜景を一緒に楽しみながらくつろぎの時間を過ごします。





吹き抜けとリビングを隔てる丸棒の手すりは、空間に合わせてナチュラルな色みに。
予算バランスをとりつつ、こだわりのある箇所に無垢材を
予算バランスを考えながら見せたい箇所は木製にしました。床材は足触りがよくクッション性に優れるスギを張り、夏はサラサラ、冬はじんわりとしたあたたかさが足の裏から伝わってきます。「スギは柔らかいので傷がつきやすいのですが、それを味として楽しめますよ」とSさん。



広々として抜け感のある1階
玄関の扉を開けると、玄関とホールが一体になった土間空間が広がります。正面の洋室はこだわりの建具を造作し、透明のアクリルで奥行きを。階段は木製のスケルトンでぬくもりと抜け感を演出しています。






福山市Sさま邸
家族構成 | ご主人、奥さま、お子さま1人 |
---|---|
建築工法 | 木造軸組工法 |
土地面積 | 325.07㎡(98.33坪) |
---|---|
延床面積 | 98.60㎡(28.82坪) |
この家のデザイン・特徴
シンプル
ナチュラル
カフェ
スタイリッシュ
自然素材
造作家具
タイル
モルタル
壁紙
窓
建具
格子
余白
スケルトン階段
切妻屋根
30坪以下
ランドリールーム
回遊動線
吹き抜け
開放感
2階リビング
子育て世代
共働き
省エネ
カウンターキッチン
I型キッチン
土間
軒
大開口
薪ストーブ
照明計画
2階建て
3LDK
この記事を書いたIETOリポーター

住宅情報誌の発行に携わり、約15年。 これまでに約1,000棟のお家を取材しました。 工務店のすてきな家づくりを皆さまに知ってほしい、 後悔のない家づくりをしてほしい、そんな思いで紹介しています。 工務店には直接聞きづらいことも、お気軽にお問い合わせください!
工務店情報
Tamada工房 株式会社
この工務店の詳細
シンプル
JAPANDI
ナチュラル
スタイリッシュ
造作家具
デザイン
土地探し
設計力
リノベーション
社員大工
工務店概要ABOUT
イベント情報EVENT
住所 | 福山市南蔵王町5-10-6 2F |
---|---|
電話番号 | 084-943-8080 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | GW、お盆、年末年始 |
エリア | 福山市、尾道市、三原市、府中市、他近郊、岡山県井原市、笠岡市、浅口市、里庄町、他近郊 |
設立 | 2009年 |
従業員数 | 30名 |
お問い合わせ