開放感と性能を両立した木の家
吹き抜けがつなぐ心地よい暮らし
心も体もあたたまって年じゅう快適
「暑さ寒さに悩まされない、性能の良い木の住まい」を希望して、「木創」に家づくりをお願いしたKさんご家族。冬はポカポカ、夏は涼しい、そんな快適な住環境を実現するために、内外ダブル断熱・トリプルガラスを採用しました。大空間のリビングは木のぬくもりにあふれ、自然光がたっぷり入ってきます。心も体もあたたまるこの空間はエアコン1台で年じゅう快適です。


上質な住まいで家族の絆を深める
リビングに入ると視界が伸び伸びと広がり開放感いっぱいです。大きな吹き抜けが家族みんなをつなぎ、どこにいてもお互いの気配を感じられます。2方の高窓からたっぷりと入る光でだんらんの場を明るく照らしてくれます。床には表情豊かなアッシュ材、板壁には繊細な柾目のトガ材など、適所に用いられた上質な無垢材が、住むほどに家族の暮らしに心地よくなじみます。


自然の中にいるような心地よさ
庭と一体になった美しい外観は、まるで自然の中に佇んでいるかのようです。タイルや天然木、アイアンなどの異素材をグレートーンでまとめて、洗練されたデザインになっています。玄関ホールから続くリビングはとても開放的です。まるで自然の中にいるような心地よさを感じさせてくれる住まいです。


階段下の空間をワークスペースに。ちょっとパソコンを開いたり、お茶で一息ついたりできる小さな居場所です。

和室はLDKを通らず玄関から直接入れる配置に。天井の素材も玄関ホールと同じカヤ材で続けています。







ドアを斜めに設けて軒下空間を広げた、出入りしやすいエントランス。ドア横の窓に入れた組子細工が目を引きます。

笠岡市Kさま邸
| 家族構成 | ご主人、奥さま、お子さま2人 |
|---|---|
| 建築工法 | 木造軸組工法 |
| 土地面積 | 291.16㎡(88.08坪) |
|---|---|
| 延床面積 | 131.20㎡( 39.69坪) |
この家のデザイン・特徴
家づくりをご検討されているみなさま、はじめまして! 住宅に携わっている期間はあまり長くはありませんが、 その分、みなさまの意見に寄り添ったサポートができればと考えております。 お悩みや疑問に思っていることなどお気軽にお問い合わせください!
















